仕事の合間にサクッとできる!疲労回復におすすめのツボ5選と押し方
スポンサーリンク

毎日忙しく仕事をしていると、疲れやストレスを感じても十分な休憩を取ることが難しいですよね。

今回おすすめする「ツボ押し」なら、仕事の合間にサクッとできて疲労やストレスからの解放に効果と手軽さを実感できるはず。

いつもベストなコンディションで仕事をするためにも役立つ、疲労やストレス解消に役立つツボ5選と、ツボ押しのポイントをお伝えします。

仕事のストレス、疲労ケアにツボ押し!おすすめの理由は?

Multitasking business woman with six hands in balance

十分な休息が取れない忙しい仕事時間も、ツボ押しなら道具や難しいノウハウを駆使する必要がなく、サクッとできて時短で効果を実感できます。

その他にも仕事中に感じやすいストレス・疲労ケアにツボ押しが効果的なのは、

  • 血行促進
  • 自律神経を整える

というメリットがあるため。

まずツボは場所にかかわらず刺激をかけると血管に作用し、血流を促進させます。

血流によるめぐりが活発になると、疲労やストレスの原因物質が流れやすくなり、カラダの内側から軽やかさを感じて仕事のモチベーション・集中力アップや維持につながります。

そしてツボ押しは、心身を活発にさせる役割のある自律神経の交感神経、心身をリラックスさせてストレスから解放させる副交感神経のバランスを整えます。

ツボで自律神経が整うと、交感神経・副交感神経両方が持つ作用が活き、心身のバランスが整いベストな状態で仕事に取り組むことができるようになるのです。

仕事の合間にサクッと!疲労回復に効果的なツボ【5選】

Palmistry mystical concept

仕事がひと段落すると、忙しさからの解放でドッと疲れやストレスを感じることがありますよね。

ここではそんなシチュエーションでも手軽にできて疲労・ストレスのリセットに役立つ、おすすめのツボ5選をご紹介します。

①完骨(かんこつ)

耳の後ろにある骨の出っ張った部分のすぐ下、へこんだ部分のツボ「完骨(かんこつ)」は、仕事中に感じやすい首肩コリ、耳回りの緊張、頭痛を和らげる効果が期待できます。

さらにツボを刺激することで自律神経が整い、交感神経のやる気や集中力アップ、副交感神経の全身リラクゼーション作用が活きます。

そのため仕事と休息のメリハリをつけた健康的な働き方ができるでしょう。

②神門(しんもん)

手首の裏側、中指からまっすぐ下りた部分にあるツボ「神門(しんもん)」は、押して刺激を与えるとデスクワーク時にあるあるの手首の痛み、重だるさを和らげる効果が期待できます。

またイギリスの専門機関による研究では、神門を押すことによってストレス緩和や睡眠の質を整えコンディションを良好にする、メラトニンという幸せホルモンの分泌を助けるとの報告がありますよ。

③百会(ひゃくえ)

仕事中に感じやすい疲労やストレスのケアはもちろん、日常生活で起こりがちな不調のケアにも役立つ「百会(ひゃくえ)」。

頭のてっぺんの中央にある百会は、ツボ刺激をすると脳の血流が良くなることで脳疲労の緩和、頭痛、眼精疲労の予防にアプローチできます。

働く女性の疲労やストレスは、脳疲労が30%ほどを占めると言われているため、百会は常に刺激しておきたいツボと言えるでしょう。

④関元(かんげん)

おへそから指4本分下に位置している「関元(かんげん)」というツボは、刺激を与えると血行を助ける内臓の働きを活性化します。

内臓は疲労・ストレスの原因物質を流したり、健康的に働くための栄養を取り込んだり、さらには心身のコンディションを整えるホルモン生成とマルチな働きがあります。

そのため関元は、冷えや栄養バランスの乱れ、ストレスで内臓の弱りを感じている際にも積極的にケアしたいツボとなっています。

⑤足三里

デスクワーク、立ちっぱなしの業務にかかわらず、足まわりのむくみや全身の重だるさを感じることがたびたびあるのではないでしょうか?

「足三里(あしさんり)」というツボはヒザの裏側の外側のくぼみに指を4本当てた小指側にあり、全身の血流を促して疲労・ストレス、むくみの回復・予防にアプローチします。

また、仕事の付き合いでついつい食べ過ぎ・飲み過ぎてしまった際の胃もたれケアにも効果的。

接待や出張など食べ過ぎ・飲み過ぎの機会が多い働く女性にもケアしておいてほしいツボとなっています。

仕事の合間にサクッとツボ押し!押し方のコツまとめ

Female hands. Skin care and manicure concept

仕事中あるあるのどんより疲労やイライラストレスに効果的なツボを知った後は、押し方のポイント、注意点を以下で押さえておきましょう。

  • 指の腹を使い、グーッと3秒かけて押したら離し、再度3秒押す流れを5回繰り返す
  • 「痛心地よい」と感じる程度の刺激をかける
  • 食後すぐには実践しない
  • できるだけ毎日、疲労を感じたタイミングですぐ実践する

ツボ押しは内臓に作用するため食後すぐの実践は胃もたれを起こしやすいため要注意。

ストレスや疲労を感じたタイミングで実践することが、すぐに効果実感する秘訣ですよ。

最後に

Young businesswoman or secretary sitting at desk and working Smiling and looking at camera

手間暇が一切かからない仕事の合間のツボ押しで、いつもベストコンディションの心身に整え、健康的な仕事時間を過ごしてくださいね。

ストレスや疲労ケアに効果的なツボはこちらからも

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事